
富里市福祉祭りに行ってきました!
こんにちは(^^♪
11月3日というのに25℃を超える夏日…。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、社会福祉法人 富里市社会福祉協議会の主催で
4年ぶりに行われた、『第36回富里市福祉祭り』
に出かけた様子をお伝えします♪
会場は、富里市福祉センター。
コロナ前同様、来場者数も多く、駐車場も満車状態でとても驚きました。

会場では、焼きそばやラーメン、チョコバナナ、ポップコーン等の
様々な食品販売のほかに、手芸品や工芸品の販売が行われていました。
また、フリーマーケットも開催されており、たくさんの人で賑わっていました。

ご利用者様も思い思いに買い物をされ、
たくさん召し上がっている方もいらっしゃいました。




協和厚生園のテントでは、
毎年恒例の焼き鳥の販売が行われており、行列が出来ていました。

1本100円という値段から
10本や20本とまとめ買いをされているお客様が多くいらっしゃり
時には待って頂く事も…。
とにかく大盛況でした!!!

本部前テントの広場では、フラダンスや花笠音頭、冨里ひずめ太鼓
の発表が行われ会場を盛り上げていました。

利用者さんが地域の方々と触れ合い、思い思いに祭りを楽しむ姿を見て
コロナ前に戻りつつあるなあ…。と、実感した1日になりました。