お気軽にご相談ください
0476-93-1535
受付時間 9:00-17:00
お問い合わせ
  • 十倉厚生園

ケーキ食べて、鬼退治

みなさま、こんにちは。

十倉では、ミニ新年会と題しまして、

みんなでケーキをいただきました。

甘いものは人を笑顔にしますね。

甘い物といえば、女性が好きなイメージはありませんか?

(もちろん、そうでない方もいるとは思いますが・・)

これはホルモンの関係で、甘い物が好きな事が多いそうです。

最近、味覚が変わった。

というのは、ホルモンバランスの影響かもしれませんね。


 2月は節分!

という事で、豆まき会を開催しました。

鬼のお面をつけて、

豆を食べて!?

投げたのかな?

それぞれのペースで楽しめた様子でよかったです。

節分も毎年の事になると、

ホームページの記事はどうしようかなー

と思って、少し調べまして・・

豆をまかなくていい人がいるってご存じでした?

「ワタナベ」さんは、豆まきしなくていいんです!

なぜかと言いますと、

その昔、平安の時代に、「渡辺綱(わたなべのつな)」という武将が

鬼を退治したらしく、鬼に恐れられている為、

豆まきしなくても、鬼が寄って来ないようです。

少しお得?な「ワタナベ」さん。

ぜひ、お近くの「ワタナベ」さんに教えてあげて下さいね。 

節分が終わったら、次は「バレンタイン」ですね。

というのを表現している支援室前です。

お知らせ一覧に戻る
社会福祉法人清郷会 公式インスタグラムはこちら
社会福祉法人 清郷会 公式インスタグラムはこちらから!
お気軽にご相談ください
採用特設ページ