求人のお知らせ
RECRUIT NEWS
求人に関する
お問い合わせ
青空保育園の求人についてのお問い合わせは以下までご連絡ください


保育目標
MISSION
「生きる力の基礎」を培う
土と自然に遊びながら、体験を通して、「豊かな感性や表現力」を育み「創造性」を培う。
「生きる力の基礎」「人間として大切な心」を育てます。
- 身体いっぱいあそぶ、覚える
- 自分で考える力をつける
- 協調性を身につける
- 自分から進んで取り組もうとする力をつける
- 困難にも諦めないで取り組もうとする
- 人の気持ち・痛みがわかる、心を育む
- 元気に挨拶ができるように、生活習慣を身につける
「ひとりの人」として対話
小さな哲学者、小さな芸術家、小さな詩人等々の集団です。
一人ひとりの楽しいお話を「幼児」ではなく「ひとりの人」として対話していきます。
「人を大切にする心」を育てる
障害者や高齢者との交流や、たくさんの人との関わりの中で、自然に湧き出る「優しい心」を大切にし、
人に対する態度を培う。
ボランティアの方々と楽しく遊び、お年寄りや地域の方を大切にする心を育てます。
「人間として大切な心」を育てる
「楽しい遊び」を通じ、人間として大切な心を育てます。




園での様子
GALLERY












年間行事
EVENT


入園のしおり
KINDERGARTEN BROCHURE

青空保育園の入園についての情報をまとめました。
ご利用条件や利用料金、子どもたちの健康や安全の管理体制など入園前に確認しておきたい情報はぜひこちらを参考にしてください。

子育て支援活動
SUPPORT
青空保育園では一時預かりの他、『どんぐりクラブ』として毎週火・木曜日に園開放を行っています。活動内容については下記『どんぐり通信』をご覧ください。

保護者の方向け書類
DOCUMENTS
各種届出・依頼書ダウンロード
感染症など病気にかかった場合に必要な「インフルエンザ登園許可願い」「意見書」「登園届」「投薬依頼書」などの書類は、こちらからダウンロードできます。
登園注意事項
- 集団生活に適応できる健康状態であることを確認し、口頭でも体調をお知らせください。
-
登園基準について
・発熱→解熱して1日様子をみてから登園可(発熱した翌日はお休み)
・嘔吐、下痢→症状が落ち着き、普段通りの食事と便に戻っていること
・咳、鼻水→普段通りの食事と睡眠がとれる程度に症状が落ち着いていること
※体調不良の場合、医師に「保育園に通っている」ことを伝え、「登園しても良い」という指示を確認してから登園してください。 - ホクナリンテープを使用の際は登園時に必ずお知らせください。またテープに日付と名前を記入し、お子様の手の届かない背中に貼ってください。
- 虫よけ、虫刺されシールは誤飲などの事故防止の為、貼付しての登園はご遠慮願います。
- 予防接種を受けた日の登園は副作用等の可能性がある為、受け入れは出来ません。降園後、又はお休みの日にお願いします。
- 爪について、お子様自身が怪我をしたり、お友達を引っ掻いてしまったりと危険です。又、虫刺されを掻き壊すととびひの原因にもなります。こまめに切るようお願いします。
アンケート・自己評価
施設概要
FACILITY

開設年月日 | 平成23年4月1日 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設長名 | 福田 久美子 | ||||||||||||||||||||
利用定員 |
|
||||||||||||||||||||
職員数※令和7年1月現在 |
|
保育時間
月~金 | 土 |
---|---|
7:00~19:00 | 7:00~17:00 |
※保育区分(標準時間/短時間)等により保育時間は異なります
休園日
日曜日、祝日、振替休日
年末年始
災害、伝染病発生等の非常時
希望保育
お盆 8/13~15 (市場休みの為、給食なし)
入園対象児
産休明け児(生後8週間以降)~就学前児童
給食
0歳児~2歳児は完全給食、3歳以上児の主食代1000円、副食代5000円、合計6000円を給食費として毎月徴収し、提供していきます。
土曜日は午前中に簡単なおやつが出ます。11時以降降園の方は、お弁当持参です。
クラス編成
0歳児 | ぶどう | (14名) |
---|---|---|
1歳児 | いちご | (22名) |
2歳児 | さくらんぼ | (27名) |
3歳児 | ぱんだ | (27名) |
4歳児 | きりん | (26名) |
5歳児 | らいおん | (28名) |
※令和7年1月現在

青空保育園への
アクセス
ACCESS MAP
アクセス
千葉県富里市日吉倉776-1
Mail: