お気軽にご相談ください
0476-90-6331
受付時間 8:30-17:15
お問い合わせ
安心を身近に
ずっといつまでも
採用特設
ページ
デイサービスやヘルパーを利用するにはどうしたらいいの?
介護保険の申請ってどうやったらいいんだろう?
予防ケアプランを作成してほしい
家族が認知症かも…
これからの生活について
相談したい
一人で生活していくのが不安…
利用できる介護サービスを知りたい
近所に住む高齢者がいつも怒鳴られていて、もしかしたら虐待かも?
自分の健康に不安が…
住み慣れた地域で安心して暮らすには?
体操教室やサロンを主催して地域で活動したい

地域包括支援センターには、福祉や保健、医療などに関わる、社会福祉士・保健師等または看護師・主任ケアマネジャーなどの専門職と、
地域の皆さんと協力して課題を解決するための生活支援コーディネーターが配置されています。

主任介護支援専門員

介護相談やケアマネジャーのサポートを担当します。

社会福祉士

生活支援・権利擁護業務全般、高齢者虐待対応や成年後見制度などを担当します。

保健師等または看護師

医療・保険、健康相談や介護予防事業、認知症対応、介護予防ケアマネジメントなどを担当します。

生活支援コーディネーター

地域の皆さんと協力し、地域に合った支え合いのしくみづくり、話し合いの場づくりをします。

こちらが富里市南部地域包括支援センターです。特別養護老人ホーム九十九荘の前にあります。

駐車場がありますので、お車でお越しの際はご利用ください。

プライバシーに配慮した個室相談室もあります。

地域交流スペースがあり地域の方も会合等でご利用いただけます。

直接お越しいただいてのご相談はもちろん、電話でのご相談も受け付けております。

住所

〒286-0215千葉県富里市
立沢新田192-3

電話番号

0476-90-6331FAX:0476-90-6363

担当圏域

富里南
中学校区

デマンド交通
乗降ポイント

九十九荘
入口

相談受付時間

8:30-17:15土・日・祝日,年末年始
(12月29日~1月3日)を除く

包括だより
富里市南部地域包括支援センターが行うイベントや、その他お知らせについて発信しています。
日々の暮らしのアドバイスや、お困りのことをサポートできるような企画を実施しておりますので、是非ご覧ください。
健康だより
富里市南部地域包括支援センターが集めた最新の健康にまつわる情報をお届けしています。
季節に応じて気を付けた方がいいことなどを発信しているので、
健康的な生活を守るため、是非ご覧ください!
担当圏域 富里南中学校区
相談受付時間 8:30~17:15
土・日・祝日,年末年始(12月29日~1月3日)を除く
電話番号 0476-90-6331
FAX 0476-90-6363
住所 〒286-0215 千葉県富里市立沢新田192-3
富里市デマンド交通 乗降ポイント 『九十九荘入口』
富里市南部地域包括支援センター
〒286-0215
千葉県富里市立沢新田192-3
TEL:0476-90-6331
FAX:0476-90-6363
Mail:
社会福祉法人清郷会 公式インスタグラムはこちら
社会福祉法人 清郷会 公式インスタグラムはこちらから!
お気軽にご相談ください
採用特設ページ